本番5日前★ | 
													 
													
														
 
 とうとう5日前になってしまいました! 
 いい感じで仕上がってきていますが、まだまだ、もっともっと、良くしなければ、です♪最後の追い込みだ〜〜〜〜☆ 
 なにやら真剣に話し合っているように見える出演者たちです。後ろに散乱しているのは、けしてお酒ではありません。みんなのテンションは、いい意味で酔っ払いですが…。  
 | 
													 
													
														| 
															 | 
													 
												  | 
										
										
											
												
													
														   
ついに本番! | 
													 
													
														 昨日、小屋入りして、とうとう本番初日がやって参りました。 
 毎度のことですが、美術が立ち上がっていくのを見ていると、それにつれて緊張感と期待感が高まって行きます。そして、アップした美術の中で照明が当たり、スピーカーから音楽が鳴ると、その感情はさらに上がっていきます。 
 そんなテンションが、お客様を前にした時、言い意味で最高に達することが出来れば、きっといいライヴになると信じています。見に来て下ったお客様に、楽しんでいただけるライヴを提供できるよう今日から8ステージ精一杯頑張ります♪ 
 | 
													 
													
														| 
															 | 
													 
												  | 
										
										
											
												
													
														   
ライヴ無事終了☆ | 
													 
													
														 6日間・8ステージのライヴは、5/30をもって無事終了いたしました! 
 お蔭様で、大きなトラブルや事故もなく、千秋楽を迎えることが出来ました。 
 見に来て下さった皆様方や支えて下さったスタッフの方々に改めて御礼を言いたいと思います。どうもありがとうございました! 
 そして、ライヴを一緒に作り上げてきたメンバーにも、心から感謝しています。 
  
 このライヴに関わった全ての方々へ、もう一度大きな声で言いたいです。―――本当に、本当に、どうもありがとうございましたっ! 
  
  
  
 | 
													 
													
														| 
															 | 
													 
												  | 
										
										
											
												
													
														   
ミニライヴ目前! | 
													 
													
														 〈冗談会議ANNEX〉として《Passion Fruits U》という芝居の企画公演に参加することになりましたが、その初日が目前に迫ってきました。 
  
 3つのユニットによる合同公演のため、我々の上演時間は約30分と短いんですが、その分気も抜けません。 
 今回は、セコい詐欺師が逃走した山の中で起こるバカバカしいお話なんですが、男3人だけしか出演しないんです(男だけっていうのは、冗談会議では初めて!)。 
 短時間の中に面白さを凝縮した作品にしたいと、女っ気のない稽古場で、連日頑張っております。 
  
 | 
													 
													
														| 
															 | 
													 
												  | 
										
										
											
												
													
														   
ANNEX#1、無事終了♪ | 
													 
													
														 3ユニット合同のイベント企画《Passion FruitsU》参加のライヴ『サバイバル リバイバル』は、お陰様で無事終了しました。 
 冗談会議としてイベントに参加するのは今回が初めてでしたが、他のユニットとも交流できたし、いろいろな面で刺激を受け、勉強になったし、とてもいい経験が出来ました☆ 
 スタッフの皆さん、他ユニットの皆さん、改めてお疲れ様でした!そして、見に来て下さった方々、ありがとうございました! 
 今後も、冗談会議は、形式にこだわらず様々なライヴを展開していきたいと思っていますので、これからもよろしくおねがいします。 
  
 | 
													 
													
														| 
															 | 
													 
												  | 
										
										
											
												
													
														   
古典に挑戦 | 
													 
													
														 この度、冗談会議の校倉は、ロシアの古典作品『どん底』(作=ゴーリキー/翻訳・脚色=小林和樹)に出演することになりました。45年以上続いている「劇団 芸術劇場」さんへの客演です。 
 生まれて初めての翻訳劇体験!。ロシアの作品だけに登場人物の役名も当然ロシア人の名前ですよね。校倉の役は、ブブノーフっていうんですよ(笑)。帽子屋さんです。 
 古典作品なので、普段しゃべらないような古〜い言葉が多くて大変なんですけど、大先輩の役者さんたちに混じって、頑張って稽古しています。 
 | 
													 
													
														| 
															 | 
													 
												  | 
										
										
											
												
													
														   
挑戦は苦戦 | 
													 
													
														 週末を中心にして『どん底』の稽古は進んでいます。原作は4幕物ですが、今回は3幕に脚色し直してあるのですが、校倉に与えられた役=ブブノーフは全幕に登場するので、なかなか大変です。 
 外国作家の作品に出演するの初めてですが、いわゆる新劇系の劇団に客演するのも初めてなので、毎回新しい発見があります。 
 そして、今更ながらですけど、役者っていうのは「自分とは違う人間になる仕事をする人」なんだということを再認識しました。 
 | 
													 
													
														| 
															 | 
													 
												  | 
										
										
											
												
													
														   
客演本番直前 | 
													 
													
														 年が明け、客演の本番も間近なため、このところ毎日稽古が続いています。 
 未体験の分野への挑戦は、想像以上に難しく、厳しい道のりで、よじ登ろうとしても滑り落ちる切り立った崖の前に立たされているみたいです。その高く厳しい崖を、三歩進んでは二歩下がりしながらも、なんとか一歩一歩登っています。 
 そう考えてみると、舞台に立つって、山の頂上に立つみたいなものかもしれませんね。きっとまだ小さな小さな山なんだろうけど…。 
  
    
 | 
													 
													
														| 
															 | 
													 
												  | 
										
										
											
												
													
														   
客演公演終了 | 
													 
													
														 2日前に、校倉が客演した舞台『どん底』は無事終了致しました。見に来て下さった方々、共演者・スタッフの方々、本当にありがとうございました! 
 今回は、いわゆる新劇系の劇団さんへの客演で、しかも外国作品だったため、何から何まで初めての体験ばかりで、大変でしたが、いろいろ勉強になりました。 
 そして改めて、役者にとって「いい緊張感を保ちながら集中しつつも役を楽しむこと」の重要性と難しさを痛感しました。 
  
   
  
 | 
													 
													
														| 
															 | 
													 
												  | 
										
										
											
												
													
														   
Live#7『おとなのオマケ』に向け始動! | 
													 
													
														 寒い日々が続いていましたが、ようやく少しだけ春っぽくなって来ましたね。 
 そして、冗談会議も新しいライヴに向けて参加メンバーも確定し、いよいよ本格的に始動いたしました! 
 今回のライヴは、今までやってきたライヴの中で、最も少ない7人編成のチームでお送りいたします。 
 人数が少ない分、キャリアも個性も全然違う出演者が集まってくれましたので、これからのセッションが楽しみです☆ 
 | 
													 
													
														| 
															 | 
													 
												  |